※当サイトのリンクには広告リンクが含まれています

【BTO】ツクモのおすすめゲーミングPCは?ツクモの特徴も解説

ゲーミングPCの画像 BTOショップ

マルセル北村です。

今回は、BTOパソコンショップ「ツクモ」の解説と、おすすめゲーミングPCを紹介します。

結論から言うと、ツクモはセール商品と即納モデルが特にお得なコスパに優れたBTOパソコンショップです。

マルセル北村本格水冷PCを組むくらいパソコンも好きですが、本業は圧倒的にゲーマーです。ゲーミングPCはあくまでもゲームをするための道具だと思っています。

ヘビーゲーマーかつPC好きの私だからこそできる、ゲーマー目線の体感的で率直なレビュー・解説を心がけています。

プロフィール
この記事を書いた人
マルセル北村

ゲーマー歴20年以上、自作PC歴10年以上。生涯現役ヘビーゲーマー。主にPCマニアではないゲーマーに向けて、簡単でわかりやすい記事をお届けします。
好きなゲームはEFTやSkyrimなど。お仕事の依頼はサイトの問い合わせフォームからお願いします。

マルセル北村をフォローする
スポンサーリンク

ツクモとはどんなパソコンショップか?

ツクモは、「株式会社ヤマダデンキ」が運営するパソコンショップです。

公式サイトによると日本で最も歴史の古い自作パソコンのパーツショップで、なんと50年以上の運営実績があります。

秋葉原をはじめ日本全国に実店舗を構えており、BTOパソコンはもちろん、自作ユーザー向けのPCパーツやゲーミングデバイスも販売しています。

マルセル北村
マルセル北村

「ツクモといえばPCパーツショップ」という認識の方も多いかもしれません。

ツクモのBTOゲーミングPCの強み

私が思う、ツクモのBTOゲーミングPCの強みは以下のとおりです。

ツクモのゲーミングPCの強み
  • セール時に最安値級のゲーミングPCが販売されることがある
  • 通常時でも、即納モデルに非常にコスパのいいものがある
  • 運営企業が上場企業で信頼性が高い

セール時に最安値級のゲーミングPCが販売されることがある

ツクモのセールは割と常時行われていますが、たまに本当にお得なゲーミングPCが販売されることがあります。

私がそういうゲーミングPCを見つけた場合、当サイトの記事の目次上とページの最後に「号外」として掲載することにしています。

通常時でも、即納モデルに非常にコスパのいいものがある

ツクモが普段販売している全てのゲーミングPCが激安とは言いませんが、探すと明らかに「これは安い」と思えるようなゲーミングPCがあったりします。

BTOパソコンだけでなく、即納モデルのゲーミングPC(カスタマイズ不可だがすぐに発送可能)にもコスパのいいものが多いです。

マルセル北村
マルセル北村

後ほど紹介します。

運営企業が上場企業で信頼性が高い

ツクモの運営企業である「株式会社ヤマダデンキ」は、言うまでもなく家電量販店「ヤマダデンキ」の運営企業でもあり、東証プライム上場企業「ヤマダホールディングス」のグループ会社です。

株主への責任もあるので、少なくとも急に倒産したり、サポートを突然打ち切ったりといった社会的信頼を損なう行為を行う可能性は低いでしょう。

ツクモのBTOゲーミングPCの弱み

私が思う、ツクモのBTOゲーミングPCの弱みは以下のとおりです。

ツクモのゲーミングPCの弱み
  • PCケースの見た目が今風ではないものが多い
  • 簡易水冷CPUクーラーを選べないPCが多い

PCケースの見た目が今風ではないものが多い

ツクモのPCケースはツクモオリジナルのPCケースですが、昔ながらの中が見えない黒いケースが多いです。

マルセル北村
マルセル北村

「G-GEAR Aim」のPCケースはガラスパネルが選べます。

ただ、ゲーミングPCの「ギラギラ光っているのが苦手」という人も少なからずいると思うので、そういう方にはツクモのPCケースはむしろメリットになるでしょう。

簡易水冷CPUクーラーを選べないPCが多い

ツクモのゲーミングPCはカスタマイズしても簡易水冷CPUクーラーが選択できないゲーミングPCが多いです。

マルセル北村
マルセル北村

ツクモのミドルタワーのゲーミングPC(無印のG-Gear)だと簡易水冷が選択できないようです。

「G-GEAR Neo」や「G-GEAR Aim」だと簡易水冷CPUクーラーのオプションがあります。

ツクモのおすすめゲーミングPCについて

ツクモはセールが特に強いですが、常時販売されているものにもコスパに優れたモデルがあります。

マルセル北村
マルセル北村

ツクモはハイエンドよりも、ローエンドやミドルスペックのモデルに強い印象です。

ツクモで常に販売しているゲーミングPCのうち、特におすすめなものを厳選して紹介します。

マルセル北村
マルセル北村

選択基準は当サイトのゲーミングPCの選び方の記事に準じています。

ツクモのゲーミングPCは、けっこう頻繁に在庫切れを起こして紹介している商品が完売になっているので、完売していた場合は一度下のリンクからBTOゲーミングPCのトップページを見てみるといいかもしれません。

大体の場合代替品が販売されています。

ツクモのRTX3060搭載ゲーミングPC

GI5J-C230BN/CP1

デフォルトのスペック
CPUintel Core i5 13400F
GPUGeForce RTX 3060
メモリ16GB (8GB×2)
ストレージ1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
電源750W GOLD認証
このゲーミングPCの評価
  • 即納モデル(非BTO。カスタマイズは不可)
  • その代わり圧倒的なコスパを誇る
  • ストレージも標準で1TB搭載
  • カスタマイズせずともバランスの取れた構成でコスパは最高峰
マルセル北村
マルセル北村

PCパーツショップ老舗であるツクモのゲーミングPCです。

 

RTX3060かつ13400F、SSDが1TBでこの価格なのでめちゃくちゃ安いです。価格を重視しているであろうRTX3060ユーザーには最適です。

 

正直、RTX3060搭載機が欲しいなら、コスパ的にはこのゲーミングPCを買っておけば良いと思います

 

即納モデルなのでカスタマイズはできませんが、カスタマイズなしでも完成されたスペックを持っています。

ツクモのRTX3060ti搭載ゲーミングPC

GA5J-C230BN/CP2

デフォルトのスペック
CPUintel Core i5-13600KF
GPUGeForce RTX 3060ti
メモリ16GB (8GB×2)
ストレージ1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
電源750W GOLD認証
このゲーミングPCの評価
  • 即納モデル(すぐ発送されるが、カスタマイズは不可)
  • 13600KF搭載モデル
  • ストレージも標準で1TB搭載
  • 高フレームレート環境を構築したいFPSゲーマーに強くおすすめ
マルセル北村
マルセル北村

PCパーツショップ老舗であるツクモのゲーミングPCです。

 

非常に珍しい「13600KF」搭載ゲーミングPCです。

13600KFは、シングル性能が重視されるゲーミングにおいては13700Kとほぼ変わらない性能を持つCPUなので、コスパが高いです。

 

CPUボトルネックを気にしなくてよくなるため、低解像度高フレームレート環境を構築したいFPSゲーマーにおすすめです。

ツクモのRTX4070ti搭載ゲーミングPC

G-GEAR GA7J-E230/B

デフォルトのスペック
CPUintel core-i7 13700KF
GPUGeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X
メモリ32GB (DDR4-3200、16GB×2)
ストレージ1TB SSD (M.2/NVMe接続)
電源850W GOLD認証
このゲーミングPCの評価
  • メモリ32GBを標準搭載
  • 光学ドライブを標準搭載
マルセル北村
マルセル北村

パソコンショップの老舗、ツクモが販売するゲーミングPCです。

 

RTX4070ti搭載ゲーミングPCに適したCPUである13700KF、そしてストレージ1TBとメモリ32GBを標準搭載しています。

 

また、珍しく光学ドライブが搭載されているのも特徴と言えるでしょう。

 

ただし空冷CPUクーラーなので、可能なら購入後にCPUの電圧制御を検討してもいいと思います。

ツクモのRTX4070tiとRyzen7800X3D搭載ゲーミングPC

GB7A-E231/B

デフォルトのスペック
CPURyzen 7 7800X3D
GPUGeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X
メモリ32GB (DDR5-4800、16GB×2)
ストレージ1TB SSD (M.2/NVMe接続)
電源850W GOLD認証
このゲーミングPCの評価
  • ゲーミング最強CPUの一角「Ryzen 7800X3D」を搭載
  • WQHD、フルHDで高フレームレートを求めるFPSゲーマー、ソロゲーをしっとり楽しみたいヘビーゲーマーに強くおすすめ
  • 標準は空冷CPUクーラーだが、簡易水冷に変更可能
  • PCケースがおしゃれ
マルセル北村
マルセル北村

パソコンショップの老舗、ツクモが販売するゲーミングPCです。

 

ゲーミングに限れば最強説があるRyzen7800X3Dと、ほとんどのゲーマーのニーズを満たすRTX4070tiを搭載した理想的組み合わせのゲーミングPCです。

「G-GEAR Aim」に採用されている PCケースは、ツクモの独自PCケースの中ではかなりデザイン性が高く一線を画していると思います。

マルセル北村
マルセル北村

同じ構成で、ガラスパネルとRGBライティングのPCケースもあります。

まとめ〜ツクモはコスパ最強クラスのパソコンショップ

ツクモはパソコンショップの中でも老舗中の老舗で、ヤマダデンキに吸収されたことで社会的信頼性はさらに高まりました。

ツクモのゲーミングPCはコスパに優れたものが多く、パソコン工房と「コスパ最高」の座を争っている印象です。

コスパに優れたゲーミングPCを求めている方は、まずツクモパソコン工房をみてみるといいでしょう。

マルセル北村
マルセル北村

ツクモにはBTOゲーミングPCだけでなく、PCパーツやゲーミングデバイスも売っています。

自作PCを組みたい方はもちろん、手持ちのゲーミングPCをカスタマイズしたい方やゲーミングデバイスを新調したい方も利用してはいかがでしょうか。

マルセル北村
マルセル北村

他のBTOパソコンショップも気になる方は、BTOパソコンショップ全般について解説した以下の記事をご覧ください。

ツクモのゲーミングPCは、けっこう頻繁に在庫切れを起こして紹介している商品が完売になっているので、完売していた場合は一度下のリンクからBTOゲーミングPCのトップページを見てみるといいかもしれません。

大体の場合代替品が販売されています。