ゲーミング関連役立ちアイテム【実体験】モニターアームはデュアルではなくシングル2つがいい理由 2枚モニターを持ってたらデュアルモニターアームを買えばいいのかな? マルセル北村 ダメです! モニターアームは非常に便利なガジェットです。モニターを浮かせることができ、デスクが非常にすっきりとした雰囲気になります。 そんなモニターアームです...2023.02.28ゲーミング関連役立ちアイテム
ゲーミングデバイスゲーミングマウスは無線か有線どっちがおすすめか?【ゲーマーが解説】 ゲーミングPCに欠かせない周辺機器の一つである、ゲーミングマウス。様々なメーカーから様々なゲーミングマウスが販売されています。 ゲーミングマウスを選ぶ際に、選択基準の一つになるのが「無線」にするのか「有線」にするのかという点だと思います。 ...2023.02.26ゲーミングデバイスゲーミングマウス
ゲーミングPC【実体験】BTOのゲーミングPCが壊れて保証対応を依頼した話 ゲーミングPCを購入する際、もっともポピュラーなのはBTOパソコンショップで購入することだと思います。 私自身基本は自作派ですが、1番最初のゲーミングPCはBTOパソコンを購入しましたし、それからも何度かBTOパソコンを購入しています。 し...2023.02.23ゲーミングPC
ゲーミング関連役立ちアイテムおしゃれヘッドホンスタンド「aceyoon ヘッドホンスタンド」のレビュー【デスクを広くする】 ゲーミングヘッドセットの置き場所って意外と困りませんか? ゲーミング環境にもよりますが、ヘッドセットは常に使うものではありません。友人とゲームをする際には使用しますが、そうでない場合はスピーカーを使用することも多いと思います。 使わないヘッ...2023.02.19ゲーミング関連役立ちアイテム使用レビュー
ゲーミングデバイスゲーミングPCに必要な周辺機器とその優先順位は?【ゲーミングデバイス】 ゲーミングPCに必要な周辺機器と、購入する際の優先順位について解説します。この記事を読むことでどのゲーミングデバイスにお金をかけるべきかということがわかり、効率的にゲーミングデバイスを取り揃えることができます。2023.02.17ゲーミングデバイス
使用レビュー【使用3年】バウヒュッテのエクステンションデスクのレビュー。モニターアームとの比較も マルセル北村です。 ゲーミング家具の先駆者的企業、「Bauhutte(バウヒュッテ)」から販売されている変わり種ゲーミング家具「エクステンションデスク」のレビューです。 マルセル北村 デスクの奥行きを拡張するデスクという、珍しいコンセプトの...2023.02.14使用レビューゲーミング家具
ゲーミングモニター【騙されるな】ゲーミングモニターにTNはおすすめしない理由【選び方】 快適なゲーミングライフを送るために必要なゲーミングデバイスの一つに、ゲーミングモニターがあります。 ゲーミングモニターを選ぶ際に検討する要素の一つとして、液晶パネルの種類(IPS、VA、TN)があります。 未だに誤った認識でTNパネルを勧め...2023.02.09ゲーミングモニターゲーミングデバイス
ゲーミングモニター【PCゲーマー解説】ゲーミングモニターのおすすめサイズやスペックなど ゲーミングモニターの選び方についてポイントを紹介した後、プレイするゲームのタイプ別に具体的におすすめなスペックを解説しています。また、そのスペックに合致する実際の製品も紹介しています。2023.02.01ゲーミングモニターゲーミングデバイス