自作PC【ゲーミングPC向け】おしゃれなピラーレスのPCケースをまとめて紹介 マルセル北村です。 今回は、昨今流行している、ゲーミングPC向けの「ピラーレスPCケース」を私が知っている限り紹介したいと思います。 マルセル北村 冒頭でピラーレスのPCケースの簡単な説明も行いますが、簡単に言うと以下の画像のようなケースの...2023.11.25自作PC
自作PC【RTX4090】最強本格水冷ゲーミングPCを自作しました【7800X3D】 マルセル北村です。 最強のグラボ「RTX4090」と、ゲーミング最強のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を組み合わせた最強の本格水冷ゲーミングPCを自作したので記事にしました。 マルセル北村 再三申し上げていますが、性能面でゲーマーが...2023.09.03自作PC
グラフィックボード【グラボ】RTX4090水冷化の記録。簡易水冷モデルも紹介します マルセル北村です。 今回はRTX4090を分解して水冷化したので、その記録を記事にしました。別に本格水冷マニュアルではないので、その点ご了承ください。 マルセル北村 当然その後本格水冷PCを自作したわけですが、今回はグラボの水冷化までの記事...2023.08.27グラフィックボード
グラフィックボード【ゲーマー向け】グラボのメーカーによる違いとは?ゲーマーはどのグラボを選べばいいのか? マルセル北村です。 セミオーダー系BTOゲーミングPCを購入している時は特に気になりませんが、サイコムやセブンなどのカスタマイズできる要素が多いショップでBTOゲーミングPCを購入する際や、ゲーミングPCを自作する際にはグラフィックボードの...2023.06.05グラフィックボード
自作PCNZXT CAMがケースファン等を認識しないときは?私が解決した方法 マルセル北村です。 先日、白いゲーミングPCを組みました。 組んでいる際に、困ったことがありました。NZXTのファンコントローラーやライトコントローラーに接続したケースファンが「NZXT CAM」に認識されなかったんですね 検索してもドンピ...2023.06.01自作PC
白いゲーミングPCシリーズ【NZXT】白いゲーミングPCをH9 EliteとKraken Elite RGBを使って自作しました【YESTON】 マルセル北村です。 ずっと組んでみたかった白いゲーミングPCが完成しました。 キーワードは「H9 Elite」、「Kraken Elite」、「YESTON」です。 今後、白いゲーミングPCを組もうとしている方の参考になればと思い記事を公開...2023.05.31白いゲーミングPCシリーズ
白いゲーミングPCシリーズ【ゲーマー向け】ゲーミングPCに使う白いPCケースのおすすめ8選の紹介 マルセル北村です。 私は今、白いゲーミングPCを組もうとしています。 ゲーミングPCに使う白いPCケースは人気も高く、たくさん販売されているのですが、私が「いいな」と思うものを探すのはけっこう大変でした。 マルセル北村 そこで今回は、白いP...2023.05.19白いゲーミングPCシリーズ
ゲーミングPC【2023】最新のおすすめゲーミングPCは?おすすめパーツ構成とBTOゲーミングPCを紹介 マルセル北村です。 当サイトでは色々とおすすめのゲーミングPCを紹介してきているわけですが、 結局、マルセル北村は今どういう構成のゲーミングPCが一番おすすめなの? 今回は、そういった疑問にお答えしたいと思います。 結局、現在私マルセル北村...2023.05.15ゲーミングPC
白いゲーミングPCシリーズ【ゲーマー向け】ゲーミングPCに使う白いグラボの紹介。国内未発売の物も買えます マルセル北村です。 現在、私は白いゲーミングPCを組もうと思っているのですが、そのパーツ選定の過程で「意外と白いグラボってないな」と思ったので、選定過程で検討した白いグラボをまとめて紹介します。 記事の最後では、実際に私が購入した白いグラボ...2023.05.10白いゲーミングPCシリーズ
ゲーミングPCゲーミングPCのCPUはintelとAMDどっちがいいのか?どちらも持つ筆者が語る マルセル北村です。 新世代のCPUも大体出揃い、そろそろゲーミングPCを購入しようかと思っている方も多いのではないでしょうか。 当サイトで何度も触れているように、ゲーミングPCを選ぶ時はグラボから選ぶのがおすすめの方法です。 しかし、中には...2023.05.02ゲーミングPC