※当サイトのリンクには広告リンクが含まれています

PCゲームダウンロード販売サイトの紹介と比較。PCゲームはどこで買えるのか?

ゲームのパッケージの画像 ゲーム

ゲーミングPCを購入してPCゲームをやりたいと思った方、

PCゲームってどこで買えばいいんだろう……?Steamはなんか聞いたことあるけど、他にもあるのかな?

実はPCゲームは色々なところで購入できます。

場所によって特徴があったり、Steamで買うより安く買えたり、あるいはそこでしか買えないものがあったりします。

マルセル北村
マルセル北村

今回は、そんなPCゲームダウンロード販売サイトについて紹介していきたいと思います。

PCゲームをプレイするにはゲーミングPCが絶対に必要なので、まだゲーミングPCを買っていないという方は先にゲーミングPCの選び方に関する以下の記事をご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
マルセル北村

ゲーマー歴20年以上、自作PC歴10年以上。生涯現役ヘビーゲーマー。主にPCマニアではないゲーマーに向けて、簡単でわかりやすい記事をお届けします。
好きなゲームはEFTやSkyrimなど。お仕事の依頼はサイトの問い合わせフォームからお願いします。

マルセル北村をフォローする
スポンサーリンク

PCゲームを販売している信頼できるサイトの一覧

まず、PCゲームを販売しているサイトを一覧で紹介します。

なお、PCゲームを販売しているサイトの中には(具体的名前は挙げませんが)ダーティな噂がつきまとっているサイトもあります。

今回紹介するのは、私の経験上信頼できるサイトだけとします。

ただし、今回紹介していないサイトだからといってイコール怪しいサイトというわけではありませんので、勘違いなきようお願いいたします。

また、自社製品のみを扱っているプラットフォーム(EA appやUbisoft Storeなど)はキリがないので今回は触れません。

プラットフォーム系

プラットフォーム系

Steam

アメリカの「Valve」社が運営する、言わずとしれたPCゲームプラットフォームの最大手です。

おそらくPCゲームをプレイしていてSteamに触れたことがない人はいないでしょう。

とりあえず、SteamがPCゲーム販売サイトの基準になると思います。

特徴
  • ほとんどのゲームはSteamで購入することができる
  • 定期的に行われるセールを狙えばお得にゲームを入手できる
  • クライアントやストアもサクサク動く

Epic Games Store

アメリカの「Epic Games」社が運営する、近年急速に勢力を拡大しているPCゲームプラットフォームです。

マルセル北村
マルセル北村

頻繁にゲームを無料配布するというアメと、大作ゲームの時限独占というムチを使い分ける技巧派です。

特徴
  • 頻繁にゲームを無料配布しており、AAA級の大作が配布されることもある(過去にはDEATH STRANDINGやGTA5が配布されたことも)
  • 時限独占(販売開始から一定の期間はEpicでしか販売しない)を行うことがある(ユーザーからしたら嬉しくない)
  • クライアントやストアの動作が重く、操作しづらい

DLsite

DLsiteは、日本企業「エイシス」が運営する、同人作品やPCゲームを販売するプラットフォームです。

もしかしたら、DLsiteはアダルトなものが販売されているサイトというイメージを持っている人もいるかもしれません。

別にそれは間違っていないのですが、全年齢向けの同人ゲーム(インディーズゲーム)も多数販売されています。

マルセル北村
マルセル北村

現在Steamで販売されているインディーズゲームの中には、もともとDLsiteで販売されていたものがわりとあります。

DLsiteには、個性的で挑戦的なインディーズゲームがたくさん眠っています。

特徴
  • とにかく、DLsiteでしか買えないゲームがかなりある
  • サイトの特性上、可愛いキャラクターが出るゲームが多い印象
  • ほぼ常時10%オフ以上のクーポンを配布しており、セールも頻繁に行われる
  • 販売されているゲームの数がとても多いので、本当に自分がプレイしたいものを見つけるのが難しい
マルセル北村
マルセル北村

DLsiteは販売されているゲームの数が半端ではないので、探すのが大変です。

 

そこで、私がDLsite内のサービス「DLチャンネル」で「DLsiteで購入できるおすすめの全年齢向けゲーム」というまとめを作成しましたので、参考までに是非ごらんください。

 

有名な作品が多いですが、本当に面白いと感じたゲームを紹介しています。

GOG.com

GOG.comは、ポーランド企業「CD Projekt」が運営するPCゲーム等の販売プラットフォームです。

マルセル北村
マルセル北村

「CD Projekt」は、ウィッチャーシリーズやサイバーパンク2077などを開発している企業です。

GOG.comといえば、DRMフリーのPCゲームのみを取り扱っていることで有名です。

DRMとは「デジタル著作権管理」のことです。Steamなどのプラットフォームで購入したゲームには基本的にDRMがあり、購入したプラットフォームでしか起動できないようになっています。

一方、DRMフリーのPCゲームにはコピーガードや認証がないため、認証のためにインターネットに接続する必要なくゲームをプレイできたり、Steamなどの認証プラットフォームが破綻しても関係なくプレイできるというメリットがあります。

特徴
  • DRMフリーのPCゲームのみを扱っている
  • DRMフリーの理念に同意している製作者のPCゲームしか販売されていないため、種類は多くない

小売系(鍵屋)

SteamやEpicなどでPCゲームを手に入れるには、プラットフォーム内でPCゲームを購入する以外に、他の場所で入手したプロダクトキー(鍵)を入力することでゲームを入手するという方法があります。

そのプロダクトキーを仕入れて販売している小売店があります。俗に言う「鍵屋」のことです。

鍵屋にも色々な鍵屋があるのですが、今回紹介しているサイトは全てパブリッシャーから正規品を仕入れて販売しているサイトになりますので、安心して買い物ができます。

基本的に各社の特徴というのはあまりなく、その時安い鍵屋で購入することになるでしょう。

共通の注意点として、ゲームキーを仕入れて販売している小売店なので、「品切れ」になることがわりとあります。

マルセル北村
マルセル北村

特にセールが行われているときはよく品切れになるため、欲しいPCゲームが安くなっていたときは逃さないようにしましょう。

Amazon.co.jp

言わずとしれたアマゾンです。

実は、一部の日本メーカー製ゲームについては、Steam版のダウンロードコードが販売されています。

また、マインクラフトのJava版も販売されています。

Amazonで買うことでどんなメリットがあるのかというと、Steamでの値引きが期待できない発売直後などにそのPCゲームが欲しい場合、Amazonのキャンペーンなどを利用して購入したほうが安くなることがあります。

特にAmazonギフト券をチャージするキャンペーンなどはよく行われているため、おすすめです。

キャンペーンなど抜きに、単純にSteamよりもAmazonで購入したほうが安いこともあります。

特にコーエーテクモのゲーム(というより信長の野望など旧コーエーのゲーム)はダウンロードコードではなくパッケージ版も販売されているのですが、大抵定価よりも安く販売されています。

マルセル北村
マルセル北村

パッケージ版とはいえ、Steamのアクティベーションキーが入った箱が届くため、価格以外はSteamで購入するのと変わりません。ただただお得です。

Humble Bundle

Humble Bundleは、アメリカの「Humble Bundle」が運営しているPCゲーム販売サイトです。

Humble Bundleはチャリティーに力を入れているのが特徴で、購入者が購入額に対する慈善団体への寄付率を決めることが出来るため、ゲームを購入することで気軽にチャリティーに参加できます。

もちろんチャリティー抜きで考えても、Bundle(セット販売)でお得にゲームを手に入れることもできるため、全ての人が得をするシステムになっています。

Green Man Gaming(GMG)

「Green Man Gaming(GMG)」は、イギリスを拠点とするPCゲーム販売サイトです。

XPシステムという独自の割引システムがあり、他サイトで割引がないPCゲームも割引できたりします。

Fanatical

「Fanatical」は、イギリスを拠点とするPCゲーム販売サイトです。

セールも多いですし、買うまで何のゲームかわからない「ガチャ」のようなミステリーバンドルも販売されています。

ここまで紹介したPCゲーム販売サイトでは買えないPCゲームについて

ここまで紹介したPCゲーム販売サイトで、有名なPCゲームの99%は購入できるでしょう。

しかし、色々な事情でSteamなどの統合プラットフォームで販売を行なっていない有名ゲームもあります。

代表的な例を以下に挙げておきます。

これらのゲームは、デベロッパーのサイトから購入、入手することができます。

終わりに

今回は、PCゲームの販売サイトをまとめて紹介いたしました。

そんなに色んなところ見れないよ……

そんな方に向けて最後に、私から「とりあえずここをカバーしておけば大丈夫」というPCゲーム販売サイトを提示します。

以下のようにするのが最も効率的だと思います。

Steamをメインに使い、インディーズゲームに興味があればDLsiteもチェックする。EPICからは無料配布ゲームをもらう。

新作についてはAmazonもチェックする。

……EPICの人からは怒られてしまいそうですが、これが最もベターかなと思います。

海外の鍵屋は安い時は安いのですが、毎回全部調べるのは大変です。

たまにしかゲームを買わないという方の場合は、鍵屋も比較対象に入れていいかもしれません。

マルセル北村
マルセル北村

当サイトでは、一般ヘビーゲーマーの私がおすすめするゲームの紹介も行っています。ぜひ見ていってください。

また、ゲーミングPCを持っていないという方は、ぜひゲーミングPCの記事も見ていってください。